照(アキラ)です。前回に引き続き資料館特集第4段を投稿いたします。
人間が生活する上で、昔も今も変わらないと思います。昔は囲炉裏で色々な料理などを温めて食事したりしていました。この囲炉裏は現代で言う電子レンジの代わりと思います。
この容姿は生活に欠かせないもので「みの」と言います。昔は雨の降る日には「みの」羽織、農作業をしていました。現代で言う雨カッパや傘の役目をしていました。
この容姿は「かまど」というもので家の中(中庭または土間)に設置され、火を焚いてご飯を炊いたり、みそ汁等を作ったりするものです。現代で言うとガスコンロ等の役目になります。
写真左側はご飯を炊く器具です。写真右側はお湯を沸かす器具です。昔も現代も生活する上で必要な器具は変わらないと思います。
是非「のじりこぴあ」に遊びに来たら資料館を覗いてみてください。お爺ちゃんやお婆ちゃん又ひいお爺ちゃんやひい婆ちゃんたちが生活していた様子がうかがえますよ。
コメントはこちらから